top of page
  • 岡崎市本宿町 天野様(リフォーム)
    明るくなって気持ちいいですよ。 天然材を使ったけど、これから起こりうる変化を事前に教えてくれたので、 心構えができて余計な不安や心配をしなくなりました。 以前は家の資材のことなんてよく分からないから、 ちょっとした変化に不安になってしまう事もありました。 今は安心、快適です。 逆に、これからどこをどう直そうか考えるのが楽しみです。 事前にいろいろ分かっていると、 年々の変化する様子がかわいく思えてくるから不思議です。
  • 豊川市 大井様(新築)
    春先、花粉症が家にいる間は軽くなるので嬉しいですね。 隙間風とかがないんでしょうね。 気密性がいいって言ってたのは、この事だったんだなぁ。 それから夏に玄関を開けて入ってもむっとしないのも有難いです。 冬は、暖房器具も安全なものが使えるので、空気も汚れないし、子供がいても安心。 雨の音がしないから、雨が降っているのに気づかなかった事もあります。 静かに、心地よく暮らせていますよ。 木のそり? そう言われれば少し出てきたかな?! 普段暮らしている分にはあまり意識していませんね。 あぁ、そういえば、結露も見なくなったかな。 いつもエアコンの温度調節をしなきゃならないとか、夏は帰ってまず窓を開けるとか、 そういう事もあまりしなくてすむようになった気がします。 うちは子供もいるし共働きだから、何かと毎日忙しくて・・・ 意識した事はないけど、そういうちょっとした慌ただしさがないだけで、だいぶ楽になってるんだろうなぁ・・・ あぁ、はっきり分かることと言えば、夏も冬も、以前より光熱費がかからないのが嬉しいです。
  • 新城市 堀様
    そうねぇ、この冬、何よりびっくりしたのは、家野中同じ温度なので外が寒いのに気づかなかった事。 今まで暖房の効かない廊下に出るとすっと寒くなったけど、 部屋も廊下もほんのり暖かいから。 家の外にでてやっと「こんなに寒かったんだ!!」ってびっくりしました。 寒いからトイレや他の部屋に行くのが嫌だな、というのもなくなって、 普段の生活も伸び伸びすごせた気がしますね。 暖房効率がいいから輻射熱式の暖房器具を使うようになったので、 顔の辺りでだけ熱くてほてっちゃう事がなくなったし、こたつも要らなくなりました。 身体が楽に過ごせたからかしら、今年は家族が誰も風邪を引かなかったわ。 そういえば、 建替え前には、毎週娘が「温泉に行こう」と言っていたのに、最近言わなくなったんですよ。
  • 岡崎市 近藤様(リフォーム)
    母親が安心して暮らすため、キッチン・お風呂・洗面・寝室・リビングなどをバリアフリー仕様にしてもらいました。 うちの地域(額田町)は気温が低いので底冷えを心配してたのですが、 無垢のフローリングなのに床暖房を入れてもらったおかげで、真冬でも暖かく過ごせて良かったです。 無垢の床板も真っ白な塗り壁も気持ちが良いですね。 母親の知り合いの方が来たとき、 「私の家もこだわって塗り壁にしたけど思うように仕上がらなくて残念だった。 でも近藤さんのところの塗り壁はとても綺麗ですね」 って褒められたんですよ。 無垢材はいろいろと問題もありますけど、それも含めて楽しんでますよ。 問題? 梅雨の時期は、羽目板が湿気を含んでめくれてしまったことですね。 でも、自然素材だから当然だと思ってます。 そのままだとまずいですけど、その都度野村社長が目をキラキラさせながら直しに来てくれるので安心してます(笑)。 あと、私達は床暖房があるから要らないって言ったんですが、兄のたっての希望で輻射熱式も暖炉もつけました。 いざ使ってみるとあまりにも快適で、遊びに来た友人が楽しんで薪をたいてますよ(笑)。
栄建築 工務店 お客様の声 愛知県 新城市

栄建築の家造りは、
・お客様のこだわりを形にする家
・家中の温度が一定で結露しない家
・健康な家
を建てる事が基本となっています。


この実現のために、工法、商材、プランニングに色々とこだわって試行錯誤をしています。

お客様の声にもあるように、
当社栄建築で建てられた皆さんは、「そういえば」「なんとなく」「言われてみれば」快適な家といった感想を持たれています。

実は、こうした「身体に無理のかからない自然な家造り」を狙って、
1.ツーバイフォー工法の採用
2.天然素材の積極活用
に取り組んできた私としては、「しめしめ」と言った感じです。

文中でも少し触れましたが、
きちんとしたツーバイフォー工法で建てられた住宅は、
・高気密高断熱である
・耐震性能に優れている
・立体感がある
など私が目指す基本性能に一番近いと思っています。

「身体に無理のかからない自然な家造り」に向いている工法だと考えています。

また天然素材の積極活用をするのも当社の特徴の一つです。
ツーバイフォーの材料自体も木です。
床素材や壁素材も無垢天然材です。

家が出来た瞬間から味わい深くなるのが天然素材、
反対に年月が経つことに劣化していくのが新建材だと考えています。
変化を楽しめるかどうかはお客様によって異なります。
まずは、年月の経っている天然素材に触れてみて、お客様ご自身の価値観を確かめる事をお勧めします。

 

ご不明な点などはお気軽にご相談下さい。

​一緒にお客様の理想なお家を創りましょう。
 

三河地方で可愛い家の注文住宅・リフォームなら
有限会社 栄建築
愛知県新城市市場台三丁目7-21

お取扱い業務:可愛いお家づくり・天然素材新築住宅、住宅リフォーム、ガーデニング、エクステリアほか
対応エリア:愛知県 新城市/豊川市/豊橋市/設楽/東栄町/岡崎市/安城市/三河エリアなど

 

営業時間:9:00~17:00   お気軽にお問合せください
休業日:日曜          TEL: 0536-22-3872

Copyright©有限会社 栄建築 All Rights Reserved.

bottom of page