
災害から学ぶこと
昨夜11時28分ごろ急に停電になりました。 台風が来てる一番テレビで情報が欲しい時間に・・・ 本当に災害に合うと欲しいものは必要な時には 使えなくなるということなのですよね。 まず考えたのが朝ごはん 我が家はガスコンロなのですが 着火が乾電池ではないので 火が点くのか心配でしたが点きました。 無事鍋でご飯を炊けました。 家づくりの打ち合わせでも ガスにしようかIHにしようか とっても迷います。 最近は停電とか少なくなったのとカセットコンロもとっても便利 今回は停電だけでしたがガスも止まってしまったら電気の方が復旧が早いことも・・・ どちらもメリットデメリットありますが 最近はオープンなキッチンが多いのでIHの方が多くなってます。 いざという時のためにカセットコンロも用意しておいてください。 お昼には停電は解消しました。 電気のありがたみを感じます。ありがとうございました。